【楽天Edy】交換方法変更と注意点

Q【楽天Edy】交換はどこが変更されましたか?注意する事はありますか?

A楽天Edyへの交換は、2025年8月25日「EdyギフトID に交換する」に変更になりました。交換メール内にある「ギフトID付登録URL」ページを表示してEdyギフトをご自身の楽天Edy残高にチャージしてください。

 

詳しいご案内

交換の前に⚠️メールが届く状態かメール受信設定をご確認ください
指定受信メールアドレス⇒「@chobirich.jp」「@chobirich.com」
※PCメール拒否設定での利用、迷惑メール/ごみ箱に入るケースにご注意ください。
※「icloud」は受信容量が少ないため、受信メールを削除してください。
※登録メールアドレスが使用出来ない場合の変更方法
交換メールは、交換時点での自動送信ですが、受信に時間がかかる可能性もございます。迷惑メール/ごみ箱にも交換メールがない場合は、下記■お問い合わせフォームの選択■により、再送必要事項をご連絡ください。サポートより「交換確認URL」を再送いたします。
再送サービスは、交換メール内URLからの確認が必要な電子マネーに限ります。
 
■交換の手順■
  • ポイント交換後、楽天EdyギフトIDをお送りします。
  • ギフトIDを楽天Edyアプリや専用サイトで入力すると、Edy残高に反映されます。
⚠️
主な注意点
  • 旧方式(直接チャージ)はご利用いただけません。
  • 必ずギフトID期限(60日)以内にチャージをお願いします。
  • 換金、返金又は取消、再発行はできません。
  • EdyギフトIDの登録サイトは、日本国外からのアクセスはできません。
その他の注意点は交換ご案内ページをご参照ください。
 
もしも、交換メールが届かない場合は、「お問合せ」から以下のフォーム選択で必要事項をお送りください。
お問い合わせフォームの選択
(選択により、本文に再送依頼の必要事項が表示されます)
①お問い合わせの種類
ポイント交換について
  ↓
②お問い合わせの内容 選択
・交換URL確認
  ↓
③お問い合わせ内容記載
入力窓に記載の【再送依頼 必要事項】をご入力の上、お問い合わせください。
 
必ず、登録メールアドレスからご連絡ください。  登録メールアドレスが使用出来ない場合は、再送依頼の前に登録メールアドレスの変更が必要です。
 
■ギフトIDの残高へのチャージについて■
ちょびリッチでは、EdyギフトIDの発行送付までのご質問は承ることができますが、
EdyギフトIDをご自身のEdyへ登録された状況等につきましては、
Edyサイト側でのお手続きのため、私共で承ることが出来ません。
お手数ですが、楽天Edyギフト「利用者規約」にて、注意事項等をご確認ください。